ペコーとしゅじゅつ。

8:00。朝ごはん抜き。



(むっすー)


あさごはんないにゃ~






おみずものませてくれないのにゃ~・・・






にゃ~ん♪ペコーごはんたべたいにゃ~♪



「そんな顔してもご飯は食べれないのよ。ごめんねペコー」



9:00。お家出発。ひたすらペコーが鳴き続ける。。。

9:30。病院へペコーを預ける。
このときは体重が2.7k。






18:20。ペコーのお迎え。
先生から取ったたまたまを見ますか?といわれたので見せてもらうことに。
小指の先よりちょっと小さいくらいでした。
ペコーにものすごく会いたくなりましたけど、先生のお話は続きます~

・溶ける糸なので抜糸はしなくてもよい。
・太りやすくなるので食事制限をきちんとしてあげること。
・朝・晩のむ粉薬をお渡しします。
・念のために来週も診察しましょうか。
・去勢の補助金が市から出るので申請書をわたしますね。


そしてようやくペコーと再会です!

ペコーは体中お薬のにおいがするね~
おもったよりも元気でした。
あ~よかった。。ペコー頑張ったね!



18:40。お家へ帰る。
帰り道もペコーはみゃーみゃー鳴いてました。




(むっすーーーー。超不機嫌。)


にゃんだよー





「傷口をみると痛々しいね」



(ぺろぺろぺろぺろ。)


おていれにゃ~



キレイ好きなペコーはひたすらなめてましたよ。

最初は傷口を閉じている糸をひっぱってる!?
と思ってよく見たら、周辺の毛をなめているだけでした(ほっ)




にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ

コメント

匿名 さんのコメント…
なんか気になって何度ものぞいてましたが、無事に終わってほっとしました。
傷口が治るまではまだちょっと心配ですね。
ペコーちゃん頑張ったね。
匿名 さんのコメント…
私も勝手に心配してましたが、手術も無事終わり元気そうで安心しました。エリザベス最初からなかったんですね~、うちも結果的にしてませんでしたが^^;; うちも最初傷をなめてるかと思って慌てて止めに入ってたら周りをなめてるだけで、あれっすみません!って感じでした。みんなちゃんとおりこうさんなんですよね。
ペコーちゃんより一段階濃い色です。子猫のときより濃くなりました。
匿名 さんのコメント…
ペコーちゃんお帰りなさい。無事に終わってよかったですね^^;
ママにいっぱい甘えて、はやくいつもの調子に戻るといいね。
匿名 さんのコメント…
一番最初の写真のアノ不機嫌な顔。うちのエリーゼにソックリです((◎´∀`))ケラケラ
手術後の経過はどぉ?おトイレの後は、気をつけてあげてね。清潔に保ってあげると治りも早いよw
じゅん さんの投稿…
*りんごさん*
ご心配おかけしました。
ペコーはよく頑張りましたよ(T_T)
お家に帰ってきてからはよく眠るようになりました。まだ疲れが残ってそうですね。
傷口が直るまではやっぱり心配ですね

*まふぃんさん*
ご心配おかけしました。ペコーも元気そうなので安心していますw
ショコラとローズが怪我させてしまうのでは!?とかも考えたのですが、2匹ともおりこうで、ペコーにちょっかい出すこともなく。おとなしくしてます。
大きくなると濃さもかわってくるんですね♪


*ちくままさん*
ペコーが帰ってきました♪
いつもより多くなでなでしてあげてるんですけれども、そうするとショコラとローズがさびしそうにするので、こっちもなでなで・・・。手がたりません~


*やぎやん*
ものすごいむっすりした顔でした。
寝起きだったし空腹だったしで超不機嫌さんでしたよw
そうだね、トイレ後はちょっと様子みてみます~ありがと♪